天文が専門で神奈川県の平塚市博物館の学芸員、藤井大地さんによりますと、15日午前6時55分ごろ、平塚市の自宅と静岡県富士市に設置しているカメラで火球が流れる様子を撮影したということです。
いずれの映像にも、夜明けの明るくなった北の空に明るい火の玉のようなものが現れ、数秒間にわたって流れ落ちる様子が映っています。
藤井さんによりますと、火球は神奈川県の上空の方角から長野県の方角に進んだとみられるということです。
また、SNS上では同じ時間帯に関東地方を中心に、火の玉のようなものを見たという投稿や爆発音を聞いたという投稿が相次ぎました。
藤井さんは「明るくなった空に明るい火球が流れていて驚いた。これだけの明るさがあるということは、直径が数十センチ位の大きさの可能性もあり、珍しい。衝撃波があったという話もあるので、落下した可能性もある」と話していました。
関東など広範囲で「火球」観測 SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ
時間: 15/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1682
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- カンボジア拠点特殊詐欺事件 4人フィリピンで拘束し強制送還へ
- 馬の運動不足解消「追い運動」の一般公開始まる 北海道 音更町
- 逃げ出したシェパードにかまれ女性軽いけが 千葉 富里
- 水俣病マイク音切り問題 伊藤環境相「7月に改めて懇談調整」
- 千葉 中心部のナイトクラブ摘発 違法薬物の中毒症状で搬送者も
- 処方薬1100錠余り他人に譲り渡す目的で所持か 39歳容疑者逮捕
- IAEA 柏崎刈羽原発のテロ対策改善状況を評価する現地調査開始
- さいたま市の住宅で緊縛強盗 1人逮捕「闇バイト」のグループか
- 「人材開発支援助成金」1億円余りが不適切支給 会計検査院