NTT西日本の子会社「NTTビジネスソリューションズ」の派遣社員だった景山昌浩容疑者(63)は、去年1月、会社のサーバーから岡山県内の企業の顧客情報が含まれたファイルデータをダウンロードして複製し、東京都内の名簿業者に送信して漏えいしたとして不正競争防止法違反の疑いで逮捕され、2日朝、検察庁に送られました。
景山容疑者は、コールセンターシステムの運用保守を担当し、大量の個人情報を集めたサーバーにアクセスする権限があったということで、逮捕前の任意の事情聴取などから、およそ10年間で100回以上にわたって顧客情報の不正なダウンロードを繰り返していたとみられることが、捜査関係者への取材でわかりました。
ファイルデータをパソコンにダウンロードして名簿業者に送信していたほか、USBメモリに保存する手口で売却することもあったということです。
警察は、容疑者が委託元の69の自治体や企業などが保有するおよそ928万件の個人情報を不正に流出させたとみて詳しいいきさつを捜査しています。
顧客情報漏えい事件 元派遣社員が100回以上ダウンロードしたか
時間: 02/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1455
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 地価高騰で子育て世代「脱・東京」近郊へ 転出超過1万7000人余
- 米海軍 横須賀基地で初の機関銃空砲射撃訓練 不審船などに対応
- 日本三名園 水戸の偕楽園で早咲きの梅が咲き始める
- 鳴子温泉で渓流釣りに入った3人と連絡取れず遭難か 宮城 大崎
- 「日本版DBS」犯罪歴照会期間 禁錮刑以上は終了後20年で調整へ
- 石川 能登町「イカの駅つくモール」約3か月ぶりに営業再開
- 日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表
- 損保大手事前調整問題 計約19億円の課徴金 公取委
- 羽田空港 航空機衝突事故 消防隊員が証言“大勢の人命が危機”