6日朝、羅臼町の沖合およそ1キロの場所で、シャチが流氷に囲まれて動けなくなっているのを地元の漁業者が見つけました。
民間の業者が6日午前10時ごろにドローンで撮影した映像では流氷に覆われた海でおよそ10頭のシャチが確認され、業者によりますと、さらにおよそ6時間後には北東に2キロほど離れた沖合で流氷に囲まれた17頭ほどのシャチを確認したということです。
こうした中、羅臼町が7日午前8時半ごろからおよそ1時間半にわたって知床半島沿いを陸から捜索したところ、シャチの姿は確認できなかったということです。
町の職員の目視では、6日と比べ、流氷の密度は低くなっているように見えたということで、町では「うまく逃げていてくれれば」と話していますが、詳しい状況は分かっていません。
釧路地方気象台によりますと、知床半島の周辺では風が弱い状態のため、流氷は海流に流されて徐々に南下していて、広い範囲が流氷に覆われている状態は変わっていないということです。
流氷に囲まれたシャチ 姿確認できず 北海道羅臼町の沖合
時間: 07/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1027
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 地価高騰で子育て世代「脱・東京」近郊へ 転出超過1万7000人余
- 米海軍 横須賀基地で初の機関銃空砲射撃訓練 不審船などに対応
- 日本三名園 水戸の偕楽園で早咲きの梅が咲き始める
- 鳴子温泉で渓流釣りに入った3人と連絡取れず遭難か 宮城 大崎
- 「日本版DBS」犯罪歴照会期間 禁錮刑以上は終了後20年で調整へ
- 石川 能登町「イカの駅つくモール」約3か月ぶりに営業再開
- 日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表
- 損保大手事前調整問題 計約19億円の課徴金 公取委
- 羽田空港 航空機衝突事故 消防隊員が証言“大勢の人命が危機”