スギ薬局グループによりますと、29日朝、全国の店舗から「処方箋のシステムが使えない」という問い合わせを受け、システム障害の発生が確認されました。
愛知県のほか関東や関西など、全国におよそ1300ある調剤ができる店舗で、処方箋を登録したり会計をしたりするパソコンのシステムが一時、使えない状態になり、各店舗の薬剤師が緊急性があるものについては、薬を出したうえで後日、会計してもらうよう対応したということです。
会社によりますと、原因調査を行ったうえ、システムの改修プログラムを各店舗に送り、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。
今回、障害が起きたシステムは3年ほど前に導入したもので、会社では、2月29日が4年に一度の「うるう日」にあたることが原因とみられると説明しています。
スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か
時間: 29/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1589
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 熱中症疑い 都内で2歳~94歳の63人救急搬送 (~午後9時)
- ロシアへの不正輸出 大阪の会社への振り込み 複数のロシア人か
- 選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ
- 愛媛 住宅が全焼 1人の遺体発見 病院に搬送の女性1人死亡
- 東海 四国で38度予想 30日も東日本と西日本を中心に気温上昇
- 旧ジャニーズ新会社 偽のSNSアカウント複数出現で注意呼びかけ
- 「恵」運営 障害者向け施設で 去年利用者が死亡 水戸
- 23年前の現金輸送車襲撃 国際手配のイラン人容疑者を逮捕
- 天皇陛下 皇居の水田で恒例の田植え