小児がんや心臓病などの命に関わる重い病気の子どもは、長期間の入院や治療できる病院への遠距離の通院などによって、自由に遊ぶことや継続して学ぶことができないなどの制限のある生活を余儀なくされています。
病気の子どもの生活や学習を支援する活動は民間団体を中心に各地で広がりつつありますが、当事者である子どもが何を求めているのかを国が十分に把握できていないことが課題として指摘されていました。
このため、こども家庭庁は、闘病中や治療後の子どもたちがどのような支援を必要としているかを把握するため新年度、子どもを対象にした初めての全国調査を実施する方針を固めました。
調査は子ども本人への直接の聞き取りやアンケートなどを通じて行われ、入院中や退院後の生活でどのような悩みや困りごとがあったかのほか、どのような支援が必要かなど、具体的に把握したいとしています。
さらに、こうした命に関わる重い病気の子どもは全国に2万人いると推計されていますが、正確な数は分かっていないため、どの地域にどれだけいるのかを詳細に把握する方法も検討するなどして、全国的な支援体制の整備につなげていくことにしています。
重い病気の子どもたちが必要としている支援は 初の全国調査へ
時間: 13/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1777
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 手足口病 過去10年同期比で最多に 国立感染研
- 旧優生保護法下で不妊手術 今夏にも判決へ 除斥期間が焦点に
- 「核のごみ」処分地調査 あす 佐賀 玄海町に申し入れへ 経産省
- 先月の太陽光発電施設 爆発火災 消防と警察が現場検証 鹿児島
- 京アニ放火殺人事件 面会の遺族に被告が謝罪 控訴した理由話す
- 成田空港で旅客機エンジンから白煙 一時滑走路閉鎖も異常なし
- 「あおもり桜マラソン」4000人余が桜の名所など駆け抜ける
- バイクでひったくり女性けが 強盗傷害の疑いで32歳会社員 逮捕
- 東京女子医大 同窓会組織めぐる問題 理事長辞任迫る意見相次ぐ