福島第一原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混じり合った核燃料デブリの取り出しに向けて、東京電力は先月からカメラ付きのドローンを格納容器に投入して内部を撮影する初めての調査を行っています。
調査は装置の不具合で一時中断していましたが、14日に再開され、関係者によりますと、撮影された画像から、原子炉の真下にあたる位置に核燃料デブリとみられるものがつらら状に垂れ下がっている様子が確認されたということです。
過去に水中ロボットを使って行った調査では、原子炉の底から炉内に注入している冷却水が流れ落ちている状況が確認されるなど、底に穴が開いている可能性が高いとみられていました。
ただ、今回の調査では原子炉の真下まで入ったものの、カメラを上方向に向ける角度に限界があり、底の部分は撮影できなかったということです。
東京電力は近く、今回撮影した画像を公開することにしていて、詳しい解析を行って原子炉の損傷状況を調べることにしています。
福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか
時間: 14/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1440
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 日本テレビ社長 ドラマ原作者の死去に謝罪「申し訳ない」
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 ことしに入り20件目
- 北朝鮮 “日本で感染力あるはしかや『悪性伝染病』拡散” 報道
- 青森県 中間貯蔵施設に使用済み核燃料初搬入 柏崎刈羽原発から
- KADOKAWAニコニコ動画などWEBサービス“復旧1か月以上見込み”
- “社会保障給付費 2040年には165兆円に”民間シンクタンク試算
- 大学入学共通テスト 追試験始まる 金沢大学でも特例措置で実施
- IT関連企業IR担当の元執行役員逮捕 インサイダー取引か 東京
- 「津波避難ビル」の確保に偏り 不足する地域も 大阪