東海中央病院や岐阜県によりますと、2016年と2018年、そしておととし、40代の男性外科医が60代と70代の男女3人に肝臓がんを切除する手術を行いました。
ところが、3件の手術ではいずれも血管が傷ついて大量に出血し、患者3人が死亡しました。
手術を担当した医師は去年6月に依願退職したということです。
病院は当初、3件のうち2件は医療事故と認めていませんでしたが、岐阜県から再検討を求める行政指導を受けていずれも医療事故と認めました。
病院では国の医療事故調査制度に基づいて設置した外部メンバーを含む委員会の調査結果を踏まえ
▽難易度の高い手術は具体的な対応策がまとまるまで原則取りやめたうえで
▽手術が可能な症例を明確にしハイリスクな症例は専門施設に紹介するなどの
再発防止策をとるとしています。
松井春雄 病院長は「亡くなった患者のご冥福をお祈りし、ご遺族に深くおわび申し上げます。調査結果を真摯(しんし)に受け止め、医療の安全確保に努力を重ねて、再発防止に職員一丸となって取り組んでまいります」というコメントを発表しました。
同じ外科医から手術受け患者3人死亡の医療事故 岐阜 各務原
時間: 21/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1750
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 生活保護 7月の申請件数 2万5235件 2か月ぶり前年を上回る
- ゆうちょ銀行の顧客情報 かんぽ生命勧誘に流用 日本郵政G発表
- 大阪・関西万博 運営ボランティア 目標上回る5万5000人余応募
- 「母の日」に何贈る?特産の花や特別なサービスで感謝伝える
- 長崎 南島原 68歳男性が自宅で倒れ死亡 熱中症の疑い
- 福井 イルカにかまれ男性2人けが 県内で今シーズン12人けが
- 水の中から木が?山形 白川湖の「水没林」 気球から眺める催し
- 決済代行会社元社員ら再逮捕 売上金を不正に移したか
- 大分 日田 商業施設で84歳女性刺され死亡 容疑者を逮捕