奈半利町の元課長の森岡克博被告(49)は、ふるさと納税の返礼品を扱う水産会社に便宜を図った見返りに現金およそ180万円を受け取ったとして、受託収賄などの罪に問われています。
1審の高知地方裁判所は「賄賂性の認識が認められない」として受託収賄の罪について無罪とし、別の罪で懲役1年を言い渡しました。
一方、2審の高松高等裁判所は「受託収賄について無罪とした判決は不合理で明らかな事実の誤認がある」として1審の判決を取り消し、審理をやり直すよう命じました。
これについて被告側が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の宮川美津子裁判長は26日までに上告を退ける決定をしました。
2審の判決に基づき、1審の一部無罪の判決が取り消され、高知地方裁判所で審理をやり直すことになります。
ふるさと納税めぐる汚職事件の裁判 高知地裁で審理やり直しへ
時間: 26/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1358
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用
- 東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”
- 天皇陛下 ロンドンでヨーロッパ最大の生物医学の研究所を視察
- 飯塚事件 2度目の再審申し立て非公開審理終了 4月以降に決定か
- 在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える
- “公営住宅の明け渡し 適切に請求を”会計検査院が改善要求
- 佐賀 小城 住宅2棟全焼 2人死亡 火元の80代夫婦と連絡取れず
- 川崎 ジャイアンツ球場で「照明落下」通報 交換作業の男性けが
- 小林製薬「紅麹」問題 “工場内の青カビが培養段階で混入”か