警察によりますと、27日午前8時半前、笠間市泉の県道で障害者福祉施設の送迎用のワゴン車と軽乗用車が衝突しました。
この事故で双方の車に乗っていた9人が病院に搬送され、このうち軽乗用車を運転していた桜川市のパート従業員、高松浩さん(57)が死亡しました。
警察によりますと、ワゴン車には10代から60代の運転手を含む職員2人と利用者6人の合わせて8人が乗っていて、このうち助手席に乗っていた職員1人が胸の骨を折る大けがをし、利用者2人も軽いけがをしたということです。
施設によりますと、ワゴン車は利用者を施設に送る途中だったということです。
警察は、現場の状況から、軽乗用車がセンターラインを越えてワゴン車に正面衝突したとみて当時の状況を詳しく調べています。
茨城 障害者福祉施設の送迎車と軽乗用車が衝突 1人死亡3人けが
時間: 27/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1928
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- “ブックオフ” 子会社運営の複数店 現金着服など計7000万円分
- 民事裁判判決 データベース化へ報告書まとまる 法務省の検討会
- 熊本 元町議死亡 強盗殺人容疑で逮捕の2人 強盗致死などで起訴
- 富山 女性の車に乗り込み車奪って逃走か 64歳の容疑者逮捕
- 袴田巌さんの無罪確定受け 検察官らが被害者遺族と面会し謝罪
- エスカレーターで男性死亡 上着のすそ挟まった状態 水戸駅
- 危険な暑さ あすも関東甲信・九州中心に 熱中症対策の徹底を
- 再審で無罪確定 袴田巌さん 県警本部長が直接謝罪で調整
- 東京 豊島区 職員84人が通勤手当を不正受給 総額989万円余り