柏市の無職、成島明彦被告(37)は、ことし4月、市内の車道で自転車で走行中にセンターラインを越えて対向車線の車の通行を妨害したとして、あおり運転などの罪に問われています。
22日に千葉地方裁判所松戸支部で開かれた初公判で、被告は「他人に危害を及ぼす運転はしていない。通行を妨害するつもりはなかった」と述べ、起訴された内容を否認しました。
続く冒頭陳述で検察は「直前や直後にも対向車線にはみ出したり逆走をしたりするなど危険な運転を繰り返していた。走行の一部始終は妨害された車のドライブレコーダーにも記録されている」と主張しました。
被告は埼玉県内などで自転車であおり運転をしたとして実刑判決を言い渡され、「ひょっこり男」と呼ばれていました。
柏市周辺ではことしに入って車道で危険な走行をする自転車の目撃情報が相次いでいました。
自転車で車の通行妨害した罪 被告が初公判で起訴内容を否認
時間: 22/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1792
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 被災住宅に工事契約持ちかけ 特定商取引法違反の疑いで4人逮捕
- 警視庁 人材確保へ実践的な訓練を公開するイベント
- 東京 「晴海フラッグ」でまちびらきの記念式典 選手村を改修
- アレフなど3教団“危険性あり”観察処分の更新決定 公安審査委
- 天皇ご一家 大雨被害の石川県知事に側近通じお見舞い
- JR線ケーブル切断 宇部線 別の駅でも約60か所 被害200か所超に
- 兵庫 西宮 オートバイ2台が転倒 それぞれ運転の2人死亡
- 横浜 女性刺殺事件 逮捕の33歳容疑者を鑑定留置 横浜地検
- 愛知 弥富 放火3人殺害 積まれていた衣類に火をつけた疑い