キーウィは愛らしい丸い体つきと、名前の由来となった特徴的な声で親しまれている飛べない鳥です。
天王寺動物園によりますと、国内で飼育しているのはこの園だけで、メスの「プクヌイ」は1988年にニュージーランドで生まれ、3年後に動物園にやってきました。
長年園を訪れる人たちに親しまれてきましたが、4日の朝、起き上がることができなくなっていて、検査したところ腹の中で卵が割れているのが分かりました。
手術で卵を取り出し動物病院に入院させましたが、体調は戻らず5日朝死んだということです。
天王寺動物園では先月、オスのキーウィ「ジュン」も死んでいて、これで国内の動物園からキーウィはいなくなりました。
天王寺動物園は「長く飼育していて、特にぬいぐるみは人気でした。最後のキーウィが死んでしまって残念です」とコメントしています。
大阪 天王寺動物園 飛べない鳥の「キーウィ」死ぬ 35歳
時間: 05/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1789
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用
- 東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”
- 天皇陛下 ロンドンでヨーロッパ最大の生物医学の研究所を視察
- 飯塚事件 2度目の再審申し立て非公開審理終了 4月以降に決定か
- 在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える
- “公営住宅の明け渡し 適切に請求を”会計検査院が改善要求
- 佐賀 小城 住宅2棟全焼 2人死亡 火元の80代夫婦と連絡取れず
- 川崎 ジャイアンツ球場で「照明落下」通報 交換作業の男性けが
- 小林製薬「紅麹」問題 “工場内の青カビが培養段階で混入”か