総務省によりますと、ふるさと納税で全国の自治体に寄付された総額は昨年度1兆1175億円で初めて1兆円を超えました。
前の年度を1521億円上回り、4年連続で過去最高を更新しました。
また、去年1年間にふるさと納税を利用して今年度の住民税の控除を受けるのは1000万2000人で、前の年度より107万人余り増え、これまでで最も多くなりました。
住民税を納めている人は全国でおよそ6000万人で、6人に1人がふるさと納税を利用したことになります。
寄付額が多かった自治体では、ブランド牛や豚、海産物、酒類などの返礼品が人気を集めました。
また、能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市などの6つの市や町に対する寄付額はあわせて54億8000万円で、前の年度の13億1400万円を41億円余り上回りました。
ふるさと納税 寄付総額初の1兆円超 過去最多 全国マップも掲載
時間: 02/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1330
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 北海道 紋別市「流氷初日」を発表 去年よりも17日早い観測
- 首都直下地震 経済など長期的被害1001兆円に見直し 土木学会
- 静岡 のり面の修復工事中に落石 作業員3人けが 命に別状なし
- 福岡 柳川 民間のヘリコプター墜落 2人死亡 警察が身元確認へ
- 女子中学生に性的画像を送らせ脅したか 26歳の容疑者逮捕
- 横須賀基地のPFAS 米側の情報提供不十分で市長が防衛相に要望
- 市民グループ 安倍派幹部ら10人の告発状提出 “所得税の脱税”
- つばさの党代表ら ネットの反応見て妨害行為を繰り返したか
- 高齢者の運転免許更新専用 講習や検査の施設を開設 埼玉県警