日銀が3か月ごとに公表する「資金循環統計」によりますと、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産はことし6月末の時点でおよそ2212兆円でした。
去年の同じ時期より4.6%増え、過去最高を更新しました。
このうち
▽「株式など」は15.6%増えて301兆円
▽「投資信託」は27.1%増えて128兆円と
いずれも過去最高となっています。
NISAの拡充などで投資への関心が高まり、株式や投資信託の残高が伸びたことや、外貨建ての保険でも円安を背景に残高が増えたことが主な要因です。
一方、「現金・預金」は0.8%増えて1127兆円となりましたが、このうち現金はキャッシュレス化に伴って2.2%減り、減少幅はこれまでで最も大きくなっています。
個人保有の金融資産 過去最高更新 株式や投資信託の残高増で
時間: 19/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1944
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 弁当店に大型ダンプカー突っ込む “走行中せきこんだ” 北海道
- 男児暴行し殺害で逮捕 母親ら4人の鑑定留置を延長 神戸地検
- 千葉 館山 タクシー運転手暴行事件 容疑者 神奈川県内から乗車
- 滋賀 路上で高齢夫婦死傷 学校職員をひき逃げの疑いで逮捕
- 武豊火力発電所火災 “燃料運搬で生じた粉じんに着火”が原因
- 盗撮 児童ポルノ画像 検察が押収データ消去可能に 制度始まる
- コンビニで3人刃物で刺され1人死亡 男をその場で逮捕 札幌
- “替え玉保険金殺人” 33歳被告に懲役30年判決 広島地裁
- 大型連休のUターン 新幹線混雑 見送りの家族などと別れ惜しむ