▽東京 中央区の医療関連会社「ICheck」の社長、金子賢一容疑者(44)と
▽東京 港区の投資コンサルタント会社社長、入江正和容疑者(50)ら6人は、新型コロナのPCR検査事業への投資の名目で都内の男性などから、およそ6000万円をだまし取ったなどとして、詐欺などの疑いがもたれています。
これまでの調べで容疑者らは「国の補助金を使って、無料のPCR検査場の運営などで利益を上げる」などと投資を勧誘し、全国のおよそ130人から32億円余りを集めていたとみられています。
さらに、集めたとされる数億円をPCR検査キットの仕入れ代として、別の会社に送金した記録を出資者に見せていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。
しかし数日後には、送金先の会社から元の口座に戻されていて、検査キットの仕入れは実際には行われていなかったということです。
警視庁は集めた金が事業に使われているように信じ込ませるため、取り引きを偽装したとみて調べています。
PCR検査の投資詐欺 数億円の送金記録を見せて取り引き偽装か
時間: 19/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1163
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 宮古島 ダイビング船転覆事故で国が報告書 “国の把握不十分”
- 小池都知事 保育料無償化拡充 近隣県懸念も“引き続き進める”
- 熱帯域に生息 凶暴なオオメジロザメが釣り上げられる 宮崎
- 富士山 登山者数管理で新予約システム 20日から今季の受け付け
- 小林製薬 取締役会の議長を社外取締役に変更 ガバナンス強化か
- 経産省 下請け企業との取り引き調査「違反のおそれ」と誤通知
- 都内 給食費無償化の自治体増加も“財政圧迫” 支援求める声も
- 成田空港 国際線の外国人1000万人超 過去最多 6月までの半年間
- DMMビットコインに業務改善命令 不正流出問題受け 金融庁