JR東日本は、ことし3月に行うダイヤ改正で、千葉市内と東京駅を結ぶ京葉線の快速と通勤快速について、朝と夕方以降の時間帯で運行を取りやめ、すべて各駅停車とすると、いったん発表しましたが、県や沿線の市などから撤回などを求める要望が相次ぎました。
15日に、一部を見直して早朝の上りの快速2本に限って運行を継続する考えを示したJR東日本は、16日に運行を継続する快速の詳細なダイヤを正式に発表しました。
▽1本は、外房線から直通運転し、上総一ノ宮駅を午前6時3分に出発したあと、外房線内は各駅停車、京葉線内は快速として運行し、東京駅に午前7時25分に到着します。
▽もう1本は、内房線から直通運転し、君津駅を午前6時12分に出発したあと、内房線内は各駅停車、京葉線内は快速として運行し、東京駅に午前7時35分に到着します。
JR東日本千葉支社は現時点で、これ以上の変更の予定はないとしています。
JR東日本ダイヤ改正 京葉線 早朝の上り快速2本の運行継続決定
時間: 16/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1458
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 東京 日本橋 建設中の高層ビルから出火もほぼ鎮火 けが人なし
- 東日本大震災で被災した人たち“恩返しを” 輪島で炊き出し
- 17歳女子高生殺害 高校生 “トラブル解決に10万円支払う”
- JR東日本 羽田空港アクセス線臨海部ルート 2031年度開業目指す
- ベストセラー絵本「パンどろぼう」の原画展 東京 中央区
- 齋藤経産相“避難道路整備など 対応” 柏崎刈羽原発めぐり
- 福島県 原発事故の人件費損害賠償 東京電力への訴え取り下げ
- 天皇陛下が静養中に撮影されたご一家の写真などを公開 宮内庁
- 福島第一原発の処理水 通算6回目の放出完了 東京電力