石川県獣医師会は28日から当面の間、地震による被害が大きい能登地方の北部を中心に、ペットの健康に関する無料相談や診療などを行う移動診療車を派遣します。
県獣医師会によりますと、28日は輪島市内を巡回する予定で、
▽午前10時から正午までは輪島ふれあい健康センターで
▽午後1時から午後3時までは輪島中学校で
獣医師4人が活動にあたります。
診療などを受けるにあたって、予約は不要だということです。
ペットの移動診療車は、今後、珠洲市や能登町などを巡回する予定で、29日以降のスケジュールについては、避難所のポスターや自治体のSNSなどを通して周知することにしています。
県獣医師会によりますと、能登地方北部の動物病院は復旧が遅れているほか、通行できない道路も多く、ほかの地域の動物病院にペットを連れて行くことが難しいという声が多く寄せられているということです。
県によりますと、「1.5次避難所」となっている金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」や、県内外の2次避難所78か所はペットと同伴で避難ができるということで、詳細については県が設置している2次避難所のコールセンターに問い合わせてほしいとしています。
被災地にペットの移動診療車を派遣 獣医師会が無料相談や診療
時間: 27/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1776
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 認知症女性から現金詐取 関係先から約9万人分のリスト押収
- 兵庫 斎藤知事 百条委で証人尋問 “必要な指導”繰り返す
- 知多半島道路 トラック積み荷が対向車に衝突 対向車の男性死亡
- 北海道 旭川 女子高校生殺害事件 警察が現場の橋で実況見分
- 旧統一教会に献金返すよう求める裁判 初めて最高裁で弁論
- NIPPO 東京都の3件の工事でも契約と異なる材料使用
- JR京葉線 再びダイヤ改正へ “一部の各駅停車を快速に変更”
- シロイルカのアーリャ死ぬ 水族館アクアスの人気者 島根
- 「戸籍広域交付制度」運用開始も“十分稼働できず”法相が陳謝