去年11月、鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍の輸送機オスプレイが墜落し、乗員8人が死亡した事故を受け、陸上自衛隊はオスプレイの飛行を見合わせています。
陸上自衛隊はアメリカ軍が今月8日に飛行停止の措置を解除したことを受けて、オスプレイの飛行を21日にも再開させることを決めました。
陸上自衛隊のオスプレイは現在、千葉県の木更津駐屯地に12機、佐賀県の目達原駐屯地と熊本県の高遊原分屯地にそれぞれ1機ずつ置かれていて、木更津駐屯地の機体から飛行を再開させるということです。
陸上自衛隊は19日までに、木更津市に飛行再開について説明を行っていて、当面は駐屯地の周辺に設定されている飛行ルートや洋上などで基本的な訓練を行うとしています。
オスプレイをめぐっては、アメリカ軍が今月14日に沖縄県の普天間基地で飛行を再開させています。
陸自オスプレイ 21日にも飛行再開 米軍の飛行停止措置解除受け
時間: 19/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1872
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 東日本大震災で被災 宮城の大学生が被災地に “何か恩返しを”
- 「住宅セーフティネット法」改正案 衆院本会議で可決・成立
- 去年の自殺者2万1818人 前年比減も若年女性や中高年男性増
- 東京 立川 飲食店での傷害事件 40代の男性を誤って逮捕 警視庁
- 東京都知事選に立候補 蓮舫氏に殺害予告 脅迫の疑いで捜査
- 日立製作所の工場で火災 ほぼ消し止められる けが人なし 茨城
- “スーパークレイジー君” で活動の元市議に実刑判決 宮崎地裁
- 東北・北陸・上越新幹線 きょう始発からほぼ通常どおり運転
- 能登半島地震被害のワイナリー 今シーズンのワイン造り始まる