広告大手の博報堂と、博報堂DYメディアパートナーズの元スポーツビジネス局長、横溝健一郎被告(57)は、組織委員会が発注した各競技のテスト大会の計画立案業務の入札や本大会の運営業務など、総額437億円の事業を対象にほかの企業などとともに不正な受注調整を行ったとして独占禁止法違反の罪に問われ、裁判では「ほかの企業との合意はなかった」などとして無罪を主張していました。
11日の判決で東京地方裁判所の安永健次裁判長は「企業の担当者は組織委員会の元次長と面談を重ね、ほかの企業の入札行動を認識していた。博報堂を含む7社の間では受注予定の企業のみが入札を行うことなどを基本的に合意していた」として無罪主張を退けました。
そして「大規模な入札談合で、公正で自由な競争をさまたげた」として博報堂に罰金2億円、元局長に懲役1年6か月、執行猶予3年を言い渡しました。
東京大会をめぐる談合事件で立件された広告大手など6社はいずれも、起訴された内容のすべて、または大部分について争っていて、企業側に判決が言い渡されたのは初めてです。
東京五輪談合事件 博報堂に罰金2億円の有罪判決 東京地裁
時間: 11/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1430
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 山口 下関沖 韓国船籍のタンカー転覆 8人死亡を確認
- 日本に向かう外国人の情報 事前照合システム試験導入へ
- 大阪 西区の下水処理関連施設で爆発か 市職員含む4人けが
- 中国海軍 艦艇5隻が日本海に入る ロシア軍も参加の軍事演習か
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入 海保監視続ける
- 茨城 「宿日直許可」多くの病院取得 働き方改革との両立焦点に
- 山あい強盗 3つの事件現場の足跡いずれも酷似 逮捕の2人関与か
- 九州 しばらく非常に激しい雨降るおそれ 土砂災害に厳重警戒を
- 愛媛 4年前に不明の船 和歌山沖海底で発見 乗組員の捜索続ける