博覧会協会のトップを務める十倉会長は11日午前、大阪・関西万博の会場となる夢洲を訪れ、会場のシンボルとなる「大屋根リング」で協会の担当者から建設工事の進捗(しんちょく)状況などについて説明を受けました。
このあと十倉会長は、大阪市内で関西経済界との懇談に臨み、「工事が着実に進んでいる様子を視察し、開幕まで300日を切っているという実感がわいた。今後、参加国などからコンテンツが発表されてくるにつれ、万博への関心が高まっていくことを期待したい」と述べました。
続いて、関西経済連合会の松本正義会長が「一般向けの前売券の販売状況が芳しくなく、パビリオンの予約が始まる10月以降、加速度的に売っていかないと運営費をまかなえない。問題はまさにそこにある」と述べました。
懇談のあと、十倉会長は記者会見で「建設については、事故なく安全に、スケジュールどおりに進めていくことが大事で、どういう運営をするかが焦点となるので、いよいよ正念場だ。前売券の販売についてはコンテンツの発表やパビリオンの予約開始で関心が高まってくると思うので、販売目標である1400万枚については維持したい」と述べました。
経団連 十倉会長 万博会場を視察 一般前売券の販売加速に期待
時間: 11/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1514
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 松山 警視庁の捜査資料盗んだか 20代男逮捕 情報流出おそれも
- 秋田 北秋田の川で遺体 あゆ釣りで不明の42歳男性と確認
- 投票所の立会人 オンラインで 全国で初めて 鳥取 江府町長選挙
- 米駐日大使 石垣島 与那国島の自衛隊駐屯地を視察へ
- 高齢者の身元保証などのサポート事業 政府 ガイドライン策定へ
- 自転車で車の通行妨害した罪 被告が初公判で起訴内容を否認
- 鹿児島市 認定こども園で保育士が男児切りつけで園に指導監査
- 敦賀原発2号機 原子力規制委が不合格の手続き進めるよう指示
- 沖縄 伊江島 小型機墜落事故 低高度修正できず墜落か