海上自衛隊の潜水手当をめぐっては、幹部を含む隊員62人が訓練の実績を偽るなどして2022年10月までの5年半で合わせておよそ4300万円を不正に受給していたことを防衛省が先週、公表しています。
これについて防衛省はすでに退職している元隊員や、事実関係を争っている隊員なども含めると、不正受給はさらに1000万円あまり増えて総額でおよそ5300万円にのぼる可能性があることを新たに明らかにしました。
また、潜水手当の不正受給をめぐって元隊員4人が詐欺や虚偽有印公文書作成などの疑いで去年11月に警務隊に逮捕され、その後、いずれも起訴猶予となっていたことを明らかにしました。
このほか、潜水手当の不正受給や食堂での不正飲食などで隊員あわせて218人を今月12日付けで処分したと発表していましたが、このうち20人はそれ以前に処分していたと訂正しました。
元隊員の逮捕を先週の時点で公表していなかったことや、処分をめぐる発表内容に誤りがあったことについて、防衛省は「担当部署にミスがあった」としています。
海自 潜水手当不正受給 さらに1000万円余か 総額約5300万円に
時間: 19/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1408
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 小1女児死亡 内臓に損傷 内縁の夫が強い力で暴行か 愛知 犬山
- 埼玉 嵐山町 川で友人と泳いでいた21歳男性 溺れ死亡
- 熱中症疑いも 目黒区の住宅で2人死亡 70代と40代の親子か
- 福岡 みやま市 小学校で男子児童が給食詰まらせ死亡
- オープンAI 人の声を再現する生成AI開発 悪用リスク懸念も
- 鎌倉 鶴岡八幡宮 流鏑馬練習中に落馬 男性重体 16日の神事中止
- 能登半島地震5か月 発生時刻の被災地の声「どこに復興あるか」
- 福島県楢葉町で震度4の地震 津波の心配なし
- 横浜 いじめで中2自殺 市教委が不適切対応 報告書取り下げ指示