大手製紙メーカーの子会社、日本製紙クレシアは、8年前から1ロールが従来よりも3倍長いトイレットペーパーを販売していますが、大王製紙がおととし4月から販売する3.2倍長いトイレットペーパーについて、特許を侵害されたとして、製造・販売の禁止や賠償を求める訴えを起こしました。
大王製紙は特許の侵害にあたらないとして争い、裁判では、トイレットペーパーを柔らかく仕上げるため表面に付ける凹凸(おうとつ)の深さが特許で定められた範囲に入るかなどが争われました。
判決で東京地方裁判所の柴田義明 裁判長は「大王製紙の商品は凹凸の深さが明確でなく、日本製紙クレシアの特許の範囲内にあるとはいえない。特許を侵害しているとはいえない」として訴えを退けました。
日本製紙クレシアは「判決は到底、承服できるものではありません。控訴する予定です」とコメントしています。
大王製紙は「当社の主張の正当性が司法の場で確認されました。一層、自社の知的財産権の保護を図るとともに、他社の知的財産権を尊重していきます」としています。
“長いトイレットペーパー”めぐる裁判 特許侵害の訴え退ける
時間: 21/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1197
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 羽田 航空機衝突事故 海上保安官の同型機への乗務 あす再開
- 神奈川県警の巡査長を再逮捕 書類偽造し保険金約150万円詐取か
- 筑波大 難治性がん「こう芽腫」 次世代治療法の治験開始と発表
- 兵庫 “知事にパワハラ疑い”文書作成 元局長が死亡
- 山口 下関沖 韓国船籍のタンカー転覆 8人死亡を確認
- 俳優の女性2人に性的暴行の罪 映画監督が無罪主張 東京地裁
- 横浜 女子大生殺害事件の裁判 被告「別れたら何も残らず殺意」
- 広瀬議員の公設秘書 複数の事務所関係者 “勤務実態なかった”
- 大相撲 元横綱 曙太郎さん死去 54歳 外国出身力士史上初の横綱