首都圏では今月1日に埼玉県所沢市の住宅で80代の夫婦が襲われるなどSNSで集められた「闇バイト」を実行役にした強盗傷害事件などが相次いでいて警察はことし8月以降に東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で発生した少なくとも7件の事件について関連を捜査しています。
8日は、この1都3県など関係する警察の捜査幹部が集まり捜査状況を共有する会議が警察庁で開かれました。
冒頭、警察庁の谷滋行刑事局長が、「事件はSNSで実行犯が募集され、匿名性の高い通信手段を利用して指示が行われるなど、まさに『匿名・流動型犯罪グループ』による犯罪の特徴がある。国民の不安感を払拭(ふっしょく)するためにも、犯罪グループを徹底検挙して、事案の全容を解明し、犯行の抑止を図ることが求められていて、警察の真価が問われている」と述べました。
そのうえで、実行犯だけでなく、事件の指示役や首謀者を検挙し全容を解明することや、警察の部門を超えて情報の収集や分析を行ったうえで関係する警察の間で情報共有を図り、迅速に捜査を進めるよう指示しました。
警察庁によりますと、関連を捜査している事件は、発生した時期や地域、被害にあった対象、また、SNSで集められた「闇バイト」を実行役にしている点など、類似点があるということです。
警察では逮捕した実行役のスマートフォンを押収して、解析を行うなどしていて、指示役や首謀者を検挙し事件の全容解明を図ることにしています。
相次ぐ「闇バイト」強盗“1都3県の捜査状況など共有を”警察庁
時間: 08/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1628
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 警察官が不審車に発砲 車は乗り捨てられ発見 山梨 甲斐
- 横浜 女性刺され死亡 容疑者 母親への傷害の罪で有罪判決後か
- “精神疾患と関連の遺伝子 脳神経細胞の発達に影響”研究発表
- 陸自訓練中に銃撃 3人殺傷事件 刑事責任能力問えると判断 検察
- 六代目山口組と絆會の抗争 “早期鎮圧目指す” 警察庁長官
- 大阪・関西万博 食品の持ち込み原則禁止を正式発表
- 旧統一教会への「過料」命じる決定 教団の主張退ける 東京高裁
- 「H3」3号機打ち上げ 7月1日に延期 天候悪化予想で
- 千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕