厚生労働省によりますと、1月7日までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から6048人増えて3万4035人となりました。
また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は6.96人で、前の週の1.2倍となりました。
前の週から増加が続くのは7週連続となります。
都道府県別では多い順に
▼岐阜県が15.23人
▼長野県が12.61人
▼愛知県が12.4人
▼茨城県が12.27人
▼福島県が11.29人などとなっていて、40の府県で前の週より増加しています。
能登半島地震の影響で、新型コロナの患者数を報告することになっている石川県の48の医療機関のうち、5か所からは報告がなかったということですが、石川県は8.44人で前の週より増加しました。
また、1月7日までの1週間に、全国およそ500の医療機関から報告された新たに入院した患者の数は2336人で、前の週と比べて394人の増加でした。
厚生労働省は、全国の流行状況について「全国的に緩やかな増加傾向が続いていて、これまでも冬場は一定の感染拡大が見られてきたので、手洗いや換気など引き続き感染対策を徹底してほしい」としています。
新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加
時間: 12/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1740
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 大阪 大学生死亡 “母親に呼ばれた”少女がうそで誘い込んだか
- 女子高校生に集団で暴行か 高校生ら11人検挙 川崎
- 桃の節句を前に「変わりびな」など ユニークなひな人形展 長野
- 大相撲 北青鵬の“暴力行為” 宮城野親方とともに処分を協議へ
- 自民 堀井学衆院議員 違法な寄付 香典を渡す相手や金額指示か
- トヨタ自動車 工場 稼働停止 2月5日まで延長 再開見通し立たず
- 東京 建設中のタワマン コンクリート検査で強度不足 販売休止
- 辺野古 米軍基地移設工事 護岸造るため くいの試し打ち開始
- 袴田巌さん“やっと完全な無罪が実った” 確定後初 公の場に姿