普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり国と県は、軟弱地盤のある大浦湾側での埋め立て工事を前に、協議することになっていましたが、国は6月に「議論は十分行われた」として、県に対し、協議の打ち切りに加え、8月1日以降、新たな護岸の整備に着手すると通知しています。
今後の工事では、埋め立て予定区域を囲む形でコンクリート製の護岸を造成し、その内側に土砂を投入することになっていて、護岸の基礎部分にくいを打ち込む必要があります。
防衛省関係者によりますと、国は、8日午前10時から現場海域で、くいの試し打ちを開始したということです。
移設に反対する沖縄県は「工事の着手予定日が一方的に示されたことは遺憾であり、海にくいを打ち込む作業は、試験ではなく改良工事の着手だ」として試し打ちも含め中止を求めています。
辺野古 米軍基地移設工事 護岸造るため くいの試し打ち開始
時間: 08/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1947
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 「検察の取り調べで侮辱」実際の映像 法廷とネット上で公開
- 小林製薬「紅麹」問題 延べ219人が入院(4月9日時点)厚労省
- ネットバンキング悪用の不正送金 SNSで実行役募ったか
- 宅配業者装い強盗か 19歳と18歳の2人逮捕「闇バイト」か
- 青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴
- 能登半島地震の災害関連死 21人を答申 認定されれば100人超に
- がんの診断を受けたら 子どもにどう伝える?
- 有明産のり 地元漁協に排除措置命令 農相 “遺憾 厳正に対処”
- 東京 北区 “公園で男が置いた物が爆発”と通報 けが人はなし