無職の矢野洋平容疑者(44)は、去年1月、他人のIDやパスワードを勝手に使ってインターネットバンキングの口座にアクセスしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕されました。
ネットバンキングを悪用した不正送金のグループの首謀者とみられ、合同捜査本部は、これまでに矢野容疑者の指示を受けていたとみれるグループの実行役9人を逮捕しています。
その後の調べで、矢野容疑者は「副業バイト」などと称してSNSで実行役を募り、グループのメンバーは互いに面識がなかったことが捜査関係者への取材でわかりました。
実行役は、
▽口座の残高を確認する役
▽被害者のスマートフォンを乗っ取る役
▽送金先の暗号資産の口座を開設する役など
役割が細分化されていたということです。
ネットバンキングを悪用した不正送金は、去年1年間の被害額が86億円にのぼり、被害が深刻化しています。
グループがどのようにして被害者の口座情報を入手したかはわかっておらず、合同捜査本部は、口座情報の入手経路についても詳しく調べることにしています。
ネットバンキング悪用の不正送金 SNSで実行役募ったか
時間: 10/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1113
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 大阪 寝屋川 マンションの1室で火事 男性死亡 女性の遺体も
- 三重 津 75歳の男性 自宅の庭で倒れ死亡 熱中症か
- 福島第一原発 デブリ取り出し カメラ不具合で作業実施できず
- 定額減税など 新年度の税制改正関連法 参院本会議で可決・成立
- 豊田自動織機エンジン3種 型式指定取り消し 悪質な不正 国交省
- 熊本市電できょう脱線事故 ことしに入り9件のトラブル発生
- 広島 掘削工事中の道路陥没から2日 道路などの復旧工事続く
- 警視庁 女性警察官中心「きずな隊」 輪島の被災者の悩み相談に
- SNSきっかけで小学生が犯罪被害に 去年139人で過去最多