26日午前11時すぎ、熊本市西区の「田崎橋電停」を出発した2両編成の熊本市電の車両が、線路の切り替えポイントで本来とは違う方向に進みました。
車両はレールからおよそ10センチ横にずれて脱線し、そのまま4.7メートル進み、異音と衝撃を感じた運転士がいったん停車させてバックしたところ、車輪がレールの上に戻ったということです。
乗客2人と乗務員2人にけがはありませんでした。
熊本市交通局によりますと、原因究明のため現場を保全していることから、田崎橋と二本木口との間で復旧のめどがたっていないということです。
熊本市電では、ことしに入って、ドアを開けたまま走行するなど、大きな事故につながりかねない「重大インシデント」2件を含む、9件のトラブルが起きていて、25日、再発防止策を盛り込んだ中間報告を取りまとめたばかりでした。
熊本市電できょう脱線事故 ことしに入り9件のトラブル発生
時間: 26/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1604
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 知床観光船事故 運航会社社長 船員との契約書不交付で略式起訴
- 曽我ひとみさん 市役所の拉致被害者対策係で勤務 新潟 佐渡
- 北海道 旭川 ネットにいじめ調査報告書と似た内容 削除要請へ
- 大津 男性殺害事件 見つかる2日前 帰宅後の夜に殺害か
- 斉藤国交相 JR北海道にきょう「監督命令」 1000億円余支援へ
- 熱中症対策 クーリングシェルター設置は全自治体で4割
- “電気自動車のF1”フォーミュラEの国内初レース 東京で開催
- 内水氾濫の被害認定 迅速化へ 新基準で運用開始 内閣府
- 北朝鮮 “日本で感染力あるはしかや『悪性伝染病』拡散” 報道