警察庁によりますと、去年、大麻を所持したり栽培したりしたなどとして警察に検挙された人は、全国で6482人と、統計が残る昭和33年以降で、これまで最も多かった令和3年を1000人上回り、過去最多を更新しました。
年代別では、▽20代が3545人と最も多く、次いで、▽10代が1222人と、20代までの若者が全体の74%を占めています。
10代のうち、中学生が21人、高校生が214人いて、最年少は14歳でした。
大麻は、含まれる成分が脳に作用してさまざまな精神症状を引き起こすだけでなく、脳の一部を萎縮させるため認知機能に影響を与えるとも指摘されています。
警察庁が去年、大麻所持の疑いで検挙した1000人余りを対象に聞き取ったところ、大麻の有害性について「全くないと思う」「あまりないと思う」と回答した割合が、合わせて76%に上りました。
警察庁は、大麻は安全だという誤った認識が広がっていることや、SNSの普及で密売グループとの接点が生まれやすくなっていることなどが、大麻のまん延の背景にあると分析し、啓発活動や取締りを強化しています。
大麻に関わる犯罪で検挙 去年6482人で最多 若年層のまん延深刻
時間: 21/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1825
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 小林製薬 取締役会の議長を社外取締役に変更 ガバナンス強化か
- 明治神宮外苑の再開発 “高層ビル収益などで費用全額を賄う”
- ウクライナ支援のチャリティーコンサート 東京 軍事侵攻2年
- ラーメン店が入る建物から看板など落下 1人けが 東京 港区
- 鹿児島県警 情報漏えい事件などの再発防止策 公表
- 新宿 歌舞伎町ホストクラブ看板 条例違反数十件 改善を 警視庁
- 自衛隊 那覇基地 3日の津波警報で戦闘機を高台に退避など対応
- マンションで54歳女性死亡 70代女性も意識不明 娘と母親か
- 岡山 真庭 蒜山高原で子どもたちが「ジンギスカン」大食い大会