東京・港区に本社がある障害者向けグループホーム運営大手の「恵」をめぐっては食材費の過大徴収などの不正が明らかになり、愛知県などが26日、指定を取り消す行政処分を行ったほか、厚生労働省が全国のほかの事業所についても今後、指定の更新を認めない「連座制」の措置を取ると通知しました。
対象となる全国99の事業所は定員が1710人にのぼりますが、数年の間に順次、運営できなくなる見通しで、利用者や家族からは住まいや生活環境が変わることの影響を心配する声があがっています。
こうした中、厚生労働省は28日、恵のグループホームに対する指定の権限がある全国29の都県や市と連絡会議を開き、今後の対応について話し合いました。
障害者向けグループホーム「恵」 厚労省が自治体と対応策協議
時間: 28/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1804
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 春闘 トヨタ自動車 4年連続の満額回答 ボーナスは過去最高額に
- 石川県南部の高校生“被災した同世代を支援” 募金を8校に贈る
- 「学童保育」の待機児童 1万8462人 過去最多 共働き家庭増加で
- 【台風10号】“ネット上で偽情報拡散のおそれ 確認を”総務相
- 免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か
- 北海道 むかわ町 大型バスと自衛隊の車が衝突 1人死亡 7人けが
- 同じ外科医から手術受け患者3人死亡の医療事故 岐阜 各務原
- ホストクラブ2店舗 悪質な法令違反 都公安委が営業停止処分へ
- 九州 しばらく非常に激しい雨降るおそれ 土砂災害に厳重警戒を