島根県では、22日の午前中から多くの観測地点で真夏日となり、松江市では午前11時半の時点で32.3度まで気温が上がりました。
こうした中、松江市美保関町の青石畳通りでは、少しでも涼しさを感じてもらおうと風鈴の飾りつけが行われました。
風鈴には、地元の高校生が描いたアサガオや波などがデザインされていて、旅館や店舗の軒下におよそ80個が取りつけられました。
真夏日の松江に涼しげな音色 石畳の参道に約80個の風鈴
時間: 22/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1621
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に
- デイサービス送迎車と軽トラが衝突 高齢者3人死亡 青森 六戸町
- アメリカ シアトル 「サダコ像」足の部分から切断されなくなる
- 救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県
- 首都高3人死亡事故 トラックは減速せずに衝突か カメラに映像
- 「紅麹」めぐりSNSで誤情報や偽動画が広がる 注意を
- 千葉 コシヒカリの収穫最盛期 農家“来月になれば新米が流通”
- 認知症女性に不動産契約 約10分の1価格の物件購入し売りつけか
- 山あいで相次ぐ強盗事件 被害者が証言 “刃物で脅された”