ことし5月、山梨県にある陸上自衛隊の北富士演習場で、手りゅう弾を投げる訓練の最中に爆発して飛び散った破片が29歳の3等陸曹の首に当たり、死亡しました。
陸上自衛隊が18日公表した調査結果によりますと、訓練では、高さ1メートル10センチほどの防護壁の内側からおよそ20メートル離れた目標に向かって隊員が順番に手りゅう弾を投げていて、3等陸曹は隊員の後方で安全確認にあたっていたということです。
訓練の手順書では、手りゅう弾が投げられたあと現場にいる隊員は破片から身を守るために防護壁に体を密着させて頭を伏せるとされていますが、3等陸曹は防護壁から2メートル80センチ余り離れた場所で、頭を伏せずにしゃがんでいたところ、破片にあたったということです。
訓練には3等陸曹を含め24人が参加していましたが、部隊の指揮官は手順書に基づいた教育や指導を行っておらず、いずれの隊員も正しい手順を守っていなかったということです。
一方で、手順書の記述には分かりにくい部分があったとして写真や図などを加えて分かりやすくするとともに、部隊での安全教育を徹底させるなどして再発防止を図るとしています。
陸上自衛隊は、今回の事故で関係者の処分を検討するとともに警務隊が捜査を続けています。
陸自 手りゅう弾死亡事故 身を隠す動作適切に行われずか 山梨
時間: 18/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1401
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 愛知 高浜市役所 男が油のようなものかぶり着火 職員3人けが
- 黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁
- 「妻を包丁で切りつけた」夫を殺人未遂の疑いで逮捕 相模原
- 危険な盛り土による災害防止 東京都や警察などが連携し対策へ
- 高松 押し入れに赤ちゃん遺体で逮捕 別の赤ちゃん2人の遺体も
- 能登半島地震でも… “女性の視点”入れた防災・災害支援を
- 純金製茶わん窃盗事件 別の買取店で茶わん発見 警視庁が押収
- 平和の詩「これから」【全文】 沖縄「慰霊の日」戦没者追悼式
- 天皇皇后両陛下 イギリス親善訪問終えて 上皇ご夫妻にあいさつ