「王位戦」七番勝負の第2局は函館市で行われ、2日目の18日は、先手の渡辺九段が17日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」を立会人が開封して対局が再開しました。
序盤は、飛車の前の歩を進めて戦う「相掛かり」の戦法で進み、封じ手からは、大駒の角を交換する展開となりました。
ここから渡辺九段が、銀や飛車など攻め駒を駆使して形勢を徐々に有利にし、午後5時40分、藤井七冠が97手までで投了。
渡辺九段が勝って、勝敗を1勝1敗のタイに戻しました。
藤井七冠は、7月に「棋聖戦」を5連覇で制し、初めての永世称号「永世棋聖」の資格を最年少で獲得しています。
今回の「王位戦」で防衛を決めれば5連覇となり、2つ目となる「永世王位」の資格を獲得します。
一方、渡辺九段は、これまでに藤井七冠とタイトル戦で5回顔を合わせていますが、いずれも敗れていて、雪辱を期す戦いです。
「王位戦」七番勝負は、ことし9月にかけて日程が組まれ、次の第3局は7月30日と31日に徳島市で行われます。
将棋「王位戦」第2局 渡辺明九段が藤井聡太七冠に勝ち1勝1敗に
時間: 18/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1404
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 愛知 高浜市役所 男が油のようなものかぶり着火 職員3人けが
- 黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁
- 「妻を包丁で切りつけた」夫を殺人未遂の疑いで逮捕 相模原
- 危険な盛り土による災害防止 東京都や警察などが連携し対策へ
- 高松 押し入れに赤ちゃん遺体で逮捕 別の赤ちゃん2人の遺体も
- 能登半島地震でも… “女性の視点”入れた防災・災害支援を
- 純金製茶わん窃盗事件 別の買取店で茶わん発見 警視庁が押収
- 平和の詩「これから」【全文】 沖縄「慰霊の日」戦没者追悼式
- 天皇皇后両陛下 イギリス親善訪問終えて 上皇ご夫妻にあいさつ