2016年に山梨県内のスーパーで販売された自社のツナの缶詰に虫が混入していた問題をめぐり、「はごろもフーズ」は「ブランドのイメージが傷つけられ売上高が減少した」と主張して、製造した静岡市の下請け会社「興津食品」に賠償を求める訴えを起こしました。
静岡地方裁判所はおととし、下請け会社に1億3100万円余りの賠償を命じる判決を言い渡し、会社は「製造契約を打ち切られて事業が廃止している中、賠償を命じられるのはあまりにも酷だ」として控訴しました。
東京高等裁判所では、ことし1月ごろから和解に向けた話し合いが行われてきましたが、11日の協議で裁判所が示した和解案に双方が合意し、和解が成立したことが、関係者への取材でわかりました。
「はごろもフーズ」は「和解が成立したのは事実だが、内容についてはお答えできない」としています。
「興津食品」の池上浩司社長は「裁判所が良識ある和解案を提案してくれたので、同意しました。およそ8年間、何の事業も行えずにいましたが、ようやく将来に向けて、事業をどうするか考えることができ、ほっとしています」と話しています。
缶詰の虫混入めぐる裁判 はごろもフーズと下請け会社が和解
時間: 11/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1736
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 警察官が不審車に発砲 車は乗り捨てられ発見 山梨 甲斐
- 横浜 女性刺され死亡 容疑者 母親への傷害の罪で有罪判決後か
- “精神疾患と関連の遺伝子 脳神経細胞の発達に影響”研究発表
- 陸自訓練中に銃撃 3人殺傷事件 刑事責任能力問えると判断 検察
- 六代目山口組と絆會の抗争 “早期鎮圧目指す” 警察庁長官
- 大阪・関西万博 食品の持ち込み原則禁止を正式発表
- 旧統一教会への「過料」命じる決定 教団の主張退ける 東京高裁
- 「H3」3号機打ち上げ 7月1日に延期 天候悪化予想で
- 千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕