今月1日に発生した能登半島地震の被災地では、冬型の気圧配置の影響で雪や雨が降り続き、午後5時の積雪は石川県の珠洲市で10センチとなっています。
被災地はさらに冷え込みが厳しくなり、14日朝の最低気温は
▽石川県輪島市でマイナス3度
▽金沢市でマイナス1度と予想されています。
避難生活の長期化で体調を崩す人が相次ぎ「災害関連死」の疑いで亡くなった人も増え続けています。
特に低体温症に注意して家族や周りに体調を崩している人がいないか声をかけあい、できるかぎり暖かくして定期的に体を動かすなど対策を心がけてください。
被災地や北~東日本 14日夜から雪を伴った強い風吹く見込み
時間: 13/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1762
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 新型コロナ 厚生労働省の専門家会合 今月末で解散へ
- 特定外来生物キョン 茨城でも相次ぎ確認 県が目撃情報に報奨金
- 陸自オスプレイ 21日にも飛行再開 米軍の飛行停止措置解除受け
- 「日本臓器移植ネットワーク」の負担軽減へ 新たな組織検討
- 北海道 日高山脈の一帯 新たな国立公園に指定 国内で35か所目
- 米兵の性暴力事件 沖縄県議会 再発防止策求める抗議決議を可決
- ロマンス詐欺グループの指示役か ナイジェリア人逮捕
- 7月から9月 “平年より気温高い 熱中症に十分注意” 気象庁
- 神宮外苑再開発 樹木保全の見直し案は“調査不十分” イコモス