政府は今の健康保険証をことし12月2日に廃止すると、先月、正式に決めましたが、代わりとなる「マイナ保険証」は去年4月に6.29%だった利用率が、先月は4.29%まで低下していて、厚生労働省は普及に向けて対策をまとめました。
この中では医療機関に対し、窓口で患者に保険証の提示を求める際、「マイナ保険証」を持っているか確認するよう呼びかけるとともに、普及に向けた取り組み状況をアンケート調査するとしています。
また各医療機関に、「マイナ保険証」の月ごとの利用実績を通知し、利用率を上げた場合は支援金を支給することに加え、診療報酬の加算も検討するとしています。
一方、マイナンバーとひも付けられた健康保険証の情報が、住民基本台帳と一致しないケースが、まだ87万件あまりあり、厚生労働省は、ほかの人の情報が誤ってひも付けられていないかなどの確認を急ぐことにしています。
厚労省 「マイナ保険証」普及へ対策まとめる
時間: 28/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1592
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 山あい強盗 逮捕の2人の車とよく似た車 各地の現場付近で確認
- 小室哲哉さん 東京 府中の母校を訪問 校歌など通じ生徒と交流
- 無登録で投資勧誘か 「エージェント」ら12人が新たに書類送検
- うその電話受けた70代女性 約1億6000万円だまし取られる 千葉
- 六代目山口組と絆會「特定抗争指定暴力団」指定へ手続き公示
- 俳優の女性2人に性的暴行の罪 映画監督が無罪主張 東京地裁
- 「PFAS」都が地下水調査 21自治体で国の暫定目標値を上回る値
- 旧優生保護法訴訟 原告・弁護団と国が和解の合意書に調印
- 兵庫 小野 工事中に土砂崩れ 作業員2人巻き込まれ1人死亡