12日午前11時半すぎ、兵庫県小野市粟生町で神戸電鉄の陸橋ののり面の工事を行っていた関係者から「土砂が崩れ、作業員が生き埋めになっている」と消防に通報がありました。
警察によりますと男性作業員2人が土砂に巻き込まれ、いずれも救助されて病院に搬送されましたが、このうち50代の作業員が死亡しました。
もう1人の60代の作業員は足に軽いけがをしたということです。
当時、現場で、作業員3人がのり面のコンクリートのひび割れを補修する工事を行っていたところ、土砂がおよそ7メートル四方にわたって崩れたということで、警察は土砂崩れの状況や原因を詳しく調べています。
この影響で神戸電鉄は、粟生線の小野駅と粟生駅の間で終日、運転を見合わせることを決めています。
兵庫 小野 工事中に土砂崩れ 作業員2人巻き込まれ1人死亡
時間: 12/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1716
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- PCR検査の投資詐欺 数億円の送金記録を見せて取り引き偽装か
- 別の女子中学生にわいせつ行為か NHKの取材かたる運転手再逮捕
- 不動産コンサル会社社長ら再逮捕 銀行から約2億7000万円詐取か
- 北海道 日高山脈の一帯 新たな国立公園に指定 国内で35か所目
- 兵庫 伊丹 住宅4棟焼く火事 男性2人遺体 住人2人と連絡取れず
- 熱中症で病院搬送 1週間で全国6100人余に (7月8日~7月14日)
- JALの子会社 羽田空港制限区域内での車運転試験で国の規程違反
- 東日本大震災テーマの朗読劇 仙台出身 岩田華怜さんが脚本演出
- 視覚障害者宅に警察官が無断立ち入り 県に賠償命じる 横浜地裁