「ビッグモーター」の社員で、各店舗を巡回する「環境整備推進委員」という立場を担っていた50代の社員は、川崎市の店舗前の街路樹を伐採するよう指示したとして器物損壊の疑いで先月逮捕され、神奈川県平塚市の店舗前の街路樹についても引き抜くよう指示したとして器物損壊などの疑いで今月、再逮捕されました。
横浜地方裁判所は再逮捕された事件について3月1日までの10日間の勾留を認める決定を出していましたが、関係者によりますと弁護士が今月22日準抗告を申し立てたことなどを受けて、横浜地方検察庁が処分保留のまま29日までに釈放したということです。
検察などは今後、任意で捜査を続けることにしています。
※この記事を当初公開した際、タイトルに誤りがあり修正しました。
ビッグモーター社員を釈放 街路樹伐採事件で今月再逮捕
時間: 29/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1925
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 岐阜 銃撃事件があった陸自射撃場での訓練 5月22日から再開へ
- 「日本版DBS」 障害のある子どもいる親などが早期導入を要望
- 鹿児島県警の警部 わいせつな行為をした疑いで逮捕 容疑認める
- 宝酒造 日本酒約10万本を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用
- 石丸陣営の”加工”を装うフェイク画像 ねつ造信じて拡散も…
- 原子力規制委 新委員に2人就任“最新の科学的知見もとに規制”
- 「紅麹」問題受け メーカー間でサプリの情報発信 強化の動き
- 千葉 市原の周辺の井戸でPFAS 最大で国の値200倍の濃度検出
- 衆院選の手続きに関する事前説明 動画配信で実施へ 神奈川