厚生労働省によりますと、2月25日までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から1万697人減って3万9124人となりました。
また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は7.92人で、前の週の0.78倍となりました。
前の週から減少が続くのは3週連続となります。
都道府県別では多い順に、
▽宮城県が12.03人、
▽茨城県が11.7人、
▽岩手県が11.57人、
▽新潟県が11.27人、
▽山形県が11.16人などとなっていて、すべての都道府県で前の週より減少しました。
2月25日までの1週間に全国およそ500の医療機関から報告された、新たに入院した患者の数は2770人で、前の週と比べて411人の減少でした。
厚生労働省は全国の流行状況について「すべての都道府県で患者数が減少していて、ピークは過ぎたと考えられるが、春休みには遠出をする機会も増えると思うので、引き続き対策を続けてほしい」としています。
新型コロナとインフルエンザ 医療機関当たり患者数 前週より減
時間: 01/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1542
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 歌舞伎町で若者に市販薬を無許可で譲渡や販売疑い 容疑者逮捕
- “教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出
- 海自 特別警備隊をインド太平洋地域に派遣 海上保安機関支援へ
- 「目黒川の桜まつり」 能登半島特産の商品販売 被災地支援も
- 職場のAEDが役立った 路上で倒れた女性の命救った5人に感謝状
- ロシア側義勇兵で戦闘参加か 元自衛官死亡 日本大使館に情報
- 小学校の児童の水筒 中身入れ替えか 東京 杉並
- 女性国家公務員 中央省庁の課長級や係長級などの割合 最高に
- 京都 小学校の教室で蜂に殺虫剤 児童15人体調不良で病院に搬送