ことし1月の能登半島地震では、津波や家屋の倒壊で、パソコンが壊れるなどして、データが失われる被害も相次ぎました。
写真展では、都内の企業が協力して復元された、石川県珠洲市出身の写真家、松田咲香さんの写真、およそ50点が展示されています。
松田さんは10年前に地元に戻り、地域情報紙の専属カメラマンとして活動していて、漁業や農業などのなりわいや祭りなど、被災前の奥能登の風景を記録してきました。
このうち、珠洲市の「見附島」の写真では、地震で崩れる前の島の形が朝日にくっきりと照らされています。
被災前の能登の風景を 地震で失われたデータ復元し写真展 東京
時間: 21/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1706
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- ナイフ投げ兄にけがさせたか 弟逮捕 兄その後死亡 茨城 五霞町
- 栃木 遺体遺棄事件 暴行時間帯に内縁の夫の車が空き家周辺走行
- 台風5号 記録的大雨の岩手 大槌町の漁港に大量の木くずやごみ
- 真夏日の松江に涼しげな音色 石畳の参道に約80個の風鈴
- 川内原発と玄海原発 地震対策など「基準に適合」運転継続へ
- SNS悪用 投資名目などの詐欺被害額 3か月で279億円超に 警察庁
- 東京タワー開業66年 来場者1億9000万人で記念式典
- 海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分”
- 高校生の就活スタート前に 職業体験で理解深める催し 都内