横浜市教育委員会によりますとことし5月から先月にかけて、いずれも横浜市立の茅ケ崎東小学校、港南台第一小学校、寛政中学校の3校で教諭がプールの点検や清掃で水道水を流したまま止め忘れるなどして、出しっぱなしなりました。
このうち、流出した水の量が最も多い茅ケ崎東小学校では、60時間余りにわたって出しっぱなしになり、プール5杯分に相当するおよそ835立方メートルの水がむだになったということです。
3校を合わせると損害額はおよそ165万円にのぼるということですが、教育委員会は校長や教諭に厳重に注意したうえで、いずれも故意ではなかったなどとして弁償は求めないということです。
教育委員会は「このような事案を発生させてしまったことを深くお詫びいたします。再発防止策を検討します」とコメントしています。
横浜 小中3校でプールの水止め忘れ 損害額は約165万円
時間: 02/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1031
推奨
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 能登半島地震 安否不明者24人の氏名 石川県が公表(14日14時)
- 中国電力 景品表示法違反で約16億5600万円の課徴金 消費者庁
- 訪問介護事業者 去年の倒産件数67件 過去最多に
- 偽情報広がる “多摩川氾濫” 実際と違う画像使いXに投稿
- 福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る
- トヨタに初の是正命令 「型式指定」の不正で 国交省
- 東京都 全国初のカスハラ防止条例が成立 来年4月施行
- 米軍のヘリコプター2機 福島市の空き地に予防着陸 被害なし
- 被災地にペットの移動診療車を派遣 獣医師会が無料相談や診療